10Dec
こんにちは。広報のみづきです。
12月に入って10日。やっと寒くなって冬らしくなってきましたね⛄
さて12月は普段の食事やデートに加え、クリスマスに忘年会・・・外でお食事する機会も増えますね。KINTANも12月は毎年多くのお客様にお越しいただいております。平均すると1日に2500人くらいのお客様にKINTANを楽しんでいただいてます!嬉しい限りです。
さてそんな時期に気になるのが、お店の綺麗さ。どんなにお料理が美味しくても、お店が汚かったら嫌ですよね・・・
ということでKINTANでは毎月“衛生チェック”行っています!今回はその様子を紹介します。
“KINTANの抜き打ち衛生チェーック!!!”
12月ということで調査員を増員してあらゆる角度からチェックします👀密着したのはこの2名のドラえも・・・ではなく2名の調査員。
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、1人はそう!社長の鳴坂です。社長自ら衛生チェックにも出向きます!
それでは行ってみましょう!
まずは肉寿司 肉和食 KINTANコレド室町。
衛生の鬼!関さんによる厳しいチェックが始まります。
清掃は十分に行き届いているか?消費期限は守られているか?などドリンクキッチン内の床から天井まであらゆるところをチェックします。
関さんのチェックはKINTAN内でも「厳しい」で有名です。まるで姑です。絶対に義母にはしたくないです(笑)
続いてお客様が座るお席へ。色んなところに座ってお客様から見える、見えてはいけないものがないかチェックしてます✔
「そんなところまで見るの⁉⁉⁉」ってとこまで見てます。ハッキリ言って超イジワルです(;’∀’)笑
そして店舗スタッフにフィードバックします。見てください!
統括料理長も「え~そこ!?」と笑っちゃってます。
それくらいお客様のことを思ってチェックしているそうです。
続いて神楽坂焼肉Kintan!
「スタッフルームが綺麗にできないやつが、お客様のテーブルを綺麗にできるわけがない!」こんな熱い先生いましたよね昔。「机の乱れは心の乱れ」的な感じの・・・熱血教師のような勢いでスタッフルームも念入りにチェックしてます✔
チェックシートに記入して、店舗スタッフへ結果をフィードバックします。結果はどうだったのでしょうか!?
・・・・・・・・・・
謝ってますね(;´・ω・)悪かったんですね・・・
この後すぐに皆で大掃除、指摘箇所のピカピカの写真が届きました!
こうして鬼の調査員たちによって本日もKINTANの衛生は守られます。
おしまい。